20090513 | 第6回 JRSM 6月シンポジウムのご案内 | ||
日本放射線安全管理学会 会員各位 |
|||
第6回 JRSM 6月シンポジウムのご案内 |
|||
日本放射線安全管理学会会長 桝本 和義 (KEK) 企画委員会委員長 野村 貴美(東大院工) |
|||
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 |
|||
敬 白 | |||
記 |
|||
6月シンポジウム開催要領 |
|||
主 催: | 日本放射線安全管理学会 | ||
共 催: | 日本保健物理学会 | ||
日 時: | 6月24日(水)13:30 〜 6月25日(木)17:00 |
||
場 所: | 東京工業大学 大岡山キャンパス (西8号館10階会議室) |
||
参加費: | シンポジウム参加費 会 員 2,000円 非会員 3,000円 懇親会の参加費 4,000円 (当日受付にてお支払い願います。) |
||
参加 申し込み方法: |
シンポジウム・懇親会の参加人数を把握するために,来る6月15日までにJRSM 6月シンポジウム事務局へ,所属と名前および懇親会の参加の有無を添えて次の電子メールアドレスまでお送りください。 |
||
メール アドレス: |
|
||
シンポジウムプログラム |
|||
<6月24日水曜日> | |||
13:30 | 挨拶 日本放射線安全管理学会 桝本 和義 会長 |
||
13:35-14:30 | 講演 「最近の規制状況とクリアランス制度について」 放射線規制室長 中矢 隆夫 |
||
座長 桝本 和義 |
|||
14:30-15:00 | 「クリアランスの実際」 コメンテーター 富田 悟 (東工大) 山口 一郎(国立保健医療科学院) |
||
|
|||
15:10-16:10 | アドホック委員会報告 「放射性ヨウ素の安全取扱法の標準化に向けて-その1」 |
||
座長
西澤 邦秀 |
|||
1. | 放射性ヨウ素測定法 伊藤 茂樹(熊本大) |
||
2. | 放射性ヨウ素原液バイアル取扱における飛散防止対策 野川 憲夫(東京大) |
||
3. | 放射性ヨウ素取扱に推奨される局所排気装置 佐瀬 卓也(徳島大) |
||
4. | 放射性ヨウ素を用いたトレーサー実験の注意点 松田 尚樹(長崎大) |
||
5. | 放射性ヨウ素廃液処理の実際 清水喜久雄(大阪大) |
||
16:10-17:10 | 特別講演 「地球温暖化問題と21世紀の気候変動予測」 丸山 茂徳(東工大) |
||
座長 実吉 敬二 |
|||
17:30- | 懇親会 | ||
司会 実吉 敬二(東工大) |
|||
<6月25日木曜日> | |||
10:00-12:00 | パネル討論 「放射線測定と検出器に関わる最近の動向」 |
||
座長 大内 浩子 |
|||
1. | JIS改訂内容 ~1994年版から2008年版への改訂概要,表面汚染測定,線量率測定における変更点について~ 松原 昌平(アロカ(株)) |
||
2. | 軽量中性子サーベイメータの開発 布宮 智也(富士電機システム(株)) |
||
3. | FOMA網を利用した「可搬型放射線モニタリングシステム」の紹介 鎌田 貴志(応用光研工業(株)) |
||
4. | サーベイメータ用シンチレータに於ける近年の動向について ~ YAP(Ce),GSO(Ce),LGSO,LaBr2シンチレータの実測データに基 づくその特徴と可能性 ~ 鈴木 敏和(放医研) |
||
13:30-14:00 | 企画委員会報告 「手作りソフト研究会」 主査 実吉 敬二(東工大) 座長 野村 貴美 |
||
14:00-14:50 | 企画委員会報告 「作業環境測定について」のアンケート結果 1) 放射線安全管理学会 主査 河野 孝央(核融合研) 2) 大学等放射線施設協議会 主査 片田 元己(首都大東京) 座長 馬場 譲 |
||
15:00-16:00 | トピックス講演 「重粒子線治療生物学の進展」 浜田 信行(東北大学加齢医学研) 座長 松田 尚樹 |
||
16:00-16:40 | 企画委員会報告 「ヒヤリハット管理のアイデア知恵袋」 主査 古田 悦子(お茶大) 座長 野村 貴美 |
||
-以上- |